本をプレゼントしよう

中学・高校入試で出題された本を読む!小中学生におすすめ朝読書本探し

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【イギリスの文化と歴史が学べる】『すてきなタータンチェック』タータンチェックの謎に迫る!おすすめ児童書

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
茶箱

オシャレなタータンチェックの柄は、洋服や小物などさまざまなものに使われているけれど、そもそもタータンチェックってなんなのかしら?

 

タータンチェックは、イギリスの歴史に大きく関連したものなんです。

 

タータンチェックが、ただ可愛い、オシャレな柄・デザインではないことがわかる本を紹介します。

 

『すてきなタータンチェック』

 

f:id:pooh70inu:20220106221719p:plain

 

『すてきなタータンチェック』をおすすめしたい人

 

● タータンチェックって何?と思った人

 

● イギリスの文化や歴史に興味のある人

 

● 布や洋服に興味のある人

 

● 調べもの学習の題材を探している人

 

 

タータンチェックの驚きの秘密

 

タータンは、日本人がイギリスとよぶ4つの国のうちのひとつスコットランドがとっても大事にしている衣装であり柄なんです。

 

 

国が布地の柄を管理している

【引用:『すてきなタータンチェック』p.32】

 

 

驚くことに、タータンの柄を登録させて公的に国で管理しているほど重要視されているのです。

 

毎年世界中の国々から申請があり、今では7000種類以上のタータンが、スコットランド・タータン登記所に登録されているそうです。

 

日本のデパート伊勢丹の手提げ袋に使われているタータン柄も「マクミラン・イセタン」として登録されています。

 

 

どの柄がどの一族のものなのか決められていきました

【引用:『すてきなタータンチェック』p.29】

 

 

スコットランドの由緒ある家では、日本の家紋のように、自分たちの家柄をあらわすタータンの柄が決まっているそうです。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
茶箱

国で管理された柄!一族で決まった柄!ってビックリすることばかりよ

 

おすすめポイント

 

タータンとイギリスという国の関りがおもしろい!

 

織物のタータンを知れば知るほど驚きでいっぱいになります。

 

まず、タータンの発祥地イギリスについて。

 

日本人が普通に考えているイギリスという国自体の認識が違うことにまず驚くはずです。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
茶箱

ちなみに私は20代半ばまで、イギリスの成り立ちについて何も知らなかったわ

 

さらに、タータンはイギリス王室との関りもとっても深いのです。

 

イギリスのチャールズ皇太子がインスタグラムにのせているスカートのような衣装もタータンです。

 

でもこの衣装を見て不思議に思った人いませんか?

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Clarence House(@clarencehouse)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Clarence House(@clarencehouse)がシェアした投稿

 

日本人感覚で見ると「あれ?スカート履いているの?」と思いますよね

 

これは「キルト」というものなのです。

 

どうしてチャールズ皇太子がこのキルトを身につけているのか、スコットランドとイングランドの歴史がどれほど大きく関連しているのか、この本を読むとわかります。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
茶箱

タータンという布がイギリスの歴史や文化を教えてくれるなんて、面白いわよ

読んでみてね

 

紹介した本リスト