本をプレゼントしよう

中学・高校入試で出題された本を読む!小中学生におすすめ朝読書本探し

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

家でも「朝読書」のすすめ トーハン調査結果4年分を読み解き選んだ!親子で楽しめる小学生向けおすすめ本5冊

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

f:id:pooh70inu:20190224171712j:plain2021年4月17日更新

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

学校がお休み中の子どもや、そんな子どもがいる家族へおすすめしたいのがお家「朝読書」です。

全国の多くの小中高校で取り組んでいる「朝の読書」を家でも挑戦してみませんか?

 

f:id:pooh70inu:20210417113453j:plain

 

明日の朝から早速始められるように本を選んでみました。

ぜひお家「朝読書」の参考にしてみてくださいね。

 

*今回は小学生向けの本を選んでいます。また家族で一緒に読書が楽しめるように、大人(親)も読んで面白いなという本を選んでます。

 

家でも決まった時間に読書をしよう

 

 

朝読書を家でもやってみよう

 

朝読書とは? 

 

「朝の読書」は 学校で毎朝、ホームルームや授業の始まる前の10分間、それぞれ自分の読みたい本を読む活動。

 

「みんなでやる」「毎日やる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」を原則とした感想文や評価のない自由な読書活動です。

(学校によって活動内容は異なりますが)

 

【参考:「トーハン」公式サイトより】

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

学校がお休みの間でも、ぜひ「朝読書」習慣は続けたいですよね。

 

トーハンの調査結果を読み解く!「朝読書」で人気の本は?

 

トーハンでは朝の読書について調査を行った結果を発表しています。

(この調査結果はトーハンの公式サイトからだれでも見ることができます。)

 

平成27年度~平成30年度の調査結果

 

f:id:pooh70inu:20200420104133j:plain

 

人気本の傾向

 

小学生が「朝の読書」で読む人気本は、『かいけつゾロリ』『ほねほねザウルス』『本の怪談』『ミルキー杉山のあなたも名探偵』『怪談レストラン』『しずくちゃん』『おしりたんてい』『「5分」シリーズ』が挙げられます。

 

● シリーズもの

 

● 探偵が活躍するもの

 

● 怪談もの

 

● 短い時間で読みきれるもの

 

に人気が集まっています。

 

また人気本は、男子も女子も読みやすい内容なので、クラスみんなの話題になりやすいと思われます。

 

マンガだけど専門的内容の本も人気

 

● 学習漫画も人気があり

 

『学研まんが新ひみつ』『ドラえもん科学ワールド』『コミック版世界の伝記』『コミック版日本の歴史』といった本も人気本に挙がっています。

 

コミックだと難しい話も頭に入ってきやすいですし、学問自体に興味をもつという点でも優れた読み物ですよね。

 

内容もわかりやすいわりに、おどろくほど専門的なものが多いのも魅力的です。

 

4年間人気でありつづけている本は?

 

27年度~30年度の4年連続で人気本になっている本は、『学研まんが新ひみつ』『グレッグのダメ日記』『ほねほねザウルス』『かいけつゾロリ』『「学研」漫画サバイバル』『ルルとララ』『ミッケ』と数多くあります。

 

つまり、4年間人気本はほとんど同じだといえます。

 

おもしろい本はベストセラーで長く子どもたちに愛されているんですね。

 

小学生向け 「朝読書」におすすめ本5冊

 

お家「朝読書」では、あえてマンガを避けて文字で読書を楽しめる本を知ってもらいたいと思い本を選んでみました。

 

また家族で一緒に読書が楽しめるように、大人(親)も読んで面白いなという本を選んでます。

 

お家「朝読書」を家族全員で楽しみましょう。

 

『ふたりはともだち』

 

ふたりはともだち (ミセスこどもの本)

 

[著者]アーノルド・ローベル(作), 三木 卓(訳)
[出版社]文化出版局

 

●小学低学年から

 

仲良しがまくんとかえるくんシリーズの1冊

がまくんが面白いキャラクターで、やさしいかえるくんといいコンビのおはなしです。

やさしい色合いの絵は大人もたのしめるくらい素敵ですよ。

 

1冊に5話のお話が入っているので、短い時間設定で区切り良く読むにはぴったり。

 

シリーズになっているので読みごたえもあります。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

「小さなころに読んだ」というご両親も多いはず。

おうちでもう一度お子さんと一緒に読んでみてはいかがでしょうか。

 

この本は音読にもおすすめ

親子で役割分担して声に出して読むのも楽しいですよ

 

親は英語バージョンで読むのもいいですね。子どもから尊敬のまなざしをうけるかもしれません(笑)

 高学年のお子さんなら一緒に英語バージョンに挑戦できますね。

 

紹介した本

 

 

『レッツとネコさん』

 

レッツとネコさん

 

[著者] ひこ・田中(作) ヨシタケシンスケ(絵)
[出版社] 講談社

 

●小学低学年から

 

5歳のレッツ(男の子)の3歳の時のおはなしを、レッツ自身が語るという子ども目線で書かれたおもしろい設定の本です。

 

たった2年前のことなのに”これは、むかしむかし”(笑)と、お母さんが猫を連れて帰ってきたシーンから物語は始まります。

 

人気イラストレーターのヨシタケシンスケさんの絵も可愛いさも、おもしろいストーリーにぴったりです。

 

絵本のように見えますが児童書です。

2020年4月現在、レッツシリーズは全4冊あり、この『ネコさん』が第1作目です。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

おうちで小さなころを思い出しながら読んで、家族で笑いあいたくなります。

 

紹介した本

 

『ルルとララのカップケーキ』

 

ルルとララのカップケーキ (おはなし・ひろば)

 

[著者] あんびるやすこ(作)
[出版社] アリス館

 

●小学中学年から

 

森に囲まれたメープル通りにできたお菓子屋さんの店長は、小学生のルルとララ。

 

ふたりは森の動物たちから寄せられる注文のお菓子をつくったり、ときには動物たちの悩みごとを解決します。

 

シリーズもの

気になるおやつから読み始めることもできます。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

本ではカップケーキやチョコレート、ホットケーキなどの火や包丁を使わない子どもにもつくれるお菓子の作り方も紹介されています。

 

お家「朝の読書」で読んだ本のおやつをつくったら、お家時間が2倍楽しめますね。

 

紹介した本

  

『空想科学読本』

 

ジュニア空想科学読本 (角川つばさ文庫)

 

[著者] 柳田 理科雄 (著, その他), 藤嶋 マル (イラスト)
[出版社] KADOKAWA/メディアファクトリー

 

●小学中学年から

 

マンガやアニメにでてくる不思議な現象を先生がまじめに検証し、科学的に答えてくれてくれる爆笑人気シリーズです。

 

「ドラゴンボール」のかめはめ波はどうやって撃つの?

「ドラえもん」のタケコプター本当に空をとべるの?

といった、子どもが(大人も)興味をくすぐる質問ばかり。

 

これらの質問に真剣に答えが書かれています。

読書タイム以外の時間にも読みたくなる子どもが続出しちゃうくらいのおもしろさがあります。

 

2021年4月現在は、第22弾まで発売されている人気シリーズです。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

「科学の本なのに爆笑なの?」と思ってしまうかもしれませんが、爆笑です(笑)

 

大人の方がはまっちゃいそうな本ですよ。

 

紹介した本

 

『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』

 

ふしぎ駄菓子屋銭天堂

 

[著者] 廣嶋玲子 (著), jyajya (イラスト)
[出版社] 偕成社

 

●小学中学年から

 

 物語を純粋に楽しみたいなら、この不思議な駄菓子屋のおはなしがおすすめ。

 

ただ楽しいだけではなく、人生そんなカンタンなものじゃないよなとチクリと心に刺さってくる物語なのがおもしろい。

 

おもしろいだけの物語では物足りなくなってきた子供たちに読んでほしいシリーズ本です。

 

本には悩める子どもが出てきます。

出てくる子どもの悩みはリアルなものばかりなので、子どもはまるで自分が話の主人公になった気分で物語に入りこめると思いますよ。

 

食いしん坊の私には、お店で売っているお菓子が美味しそうなのも魅力的でした。

 

お菓子好きな人は『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の公式サイトの「ふしぎ駄菓子図鑑」ページも要チェック。

シリーズにでてきたお菓子が一気に見られます。

 

2021年4月には、15巻目が発売されている大人気シリーズ。

 

各本は短編集になっていて、1冊のなかには5つの話しプラス”おまけ(閉店)”がついています。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

駄菓子屋の女主人紅子は『笑うセールスマン』喪黒福造の女版か?と思うお話です(笑)

あのストーリー展開が好きな大人なら子どもと一緒に楽しめますよ。

 

紹介した本

 

まとめ

 

お家「朝読書」小学生向けおすすめの本5冊いかがでしたか?

 

お家「朝の読書」を始めようと思ったら最初が肝心!

慣れるまでは子どもが本を好きになるような本を選んでくださいね。

 

家族が家にいる時間が長くなったので、子どもだけでなく、家族みんなで時間を決めて取り組んでみるとさらに楽しそうですね。 

 

家族みんなで読書を楽しめますように。

 

▼「トーハン」のサイトはここから。

https://www.tohan.jp/

★「朝の読書」ページは「社会活動」をクリックすると出てきます。

 

 ▼紹介した本 画像をクリックするとアマゾンへ